玄米の疑問質問まとめました

こんにちは米屋ながはら4代目店主まあちゃんです。玄米をおいしく食べるためのあれやこれやをまとめてみました。ゆっくりとご覧ください。
玄米を専門的に扱うようになってから、店頭で、お電話で、メールで玄米に関するいろんなご質問をいっぱいいただくようになりました。
「きっとみんな玄米に対して疑問がいっぱいなんだなぁ・・・」
せっかく農家の皆さんがこだわりをもって大切に育ててくれた玄米です。おいしく、たのしく皆さんに玄米を食べていただきたいから、いただいた質問とその答えをこのホームページでご紹介していきますね。
玄米Q&A
- 最近「標準」で精米すると苦みを感じます、コイン精米機の「つき加減」を変えたら苦みはなくなりますか?
- 自宅で玄米から発芽させた発芽玄米は成長させるとやはり力が残らないのでしょうか?
- 酵素玄米の炊き方を見てみるとおいしく炊けるってあったけど本当ですか?
- スーパーで買った発芽玄米を玄米コースで炊いたんだけど、ノリみたいになってまずくて食べられなかったの。どうして?
- 家庭用精米機とお米屋さんの精米機の違いは?
- 浸した水は交換した方がいいの?
- 新米時期に決してやってはいけない事とは?
- バラ寿司に使うお米はどんなお米がいい?
- 玄米ご飯で卵かけなんてどうでしょう?
- 玄米の袋に書かれている記号などの意味は?
- 大量の玄米を長期間保存する方法ってない?
- 冬で寒くなったら玄米が固くなっちゃった水加減どうするの?
- 季節ごとに水加減は変えなくちゃいけないのでしょうか?
- 発芽玄米の賞味期限はなぜあるの?
- 玄米に青いお米が混ざっているけど大丈夫?
- 高価な本桐やホーロー製の米びつなんかよりもポリ袋で保存のほうがいいんですか?
- 小豆と玄米を一緒に炊く時に小豆も一緒に浸したほうがいいんですか?
- 私の炊飯器の説明書には「炊き上がったらすぐにごはんをほぐして水分を飛ばして下さい」と書いてありますが蒸らしは要らないんでしょうか?
- お米を水につけたあとザルにあけて置いたりする光景をたまに見かけますがそれはなぜ?
- 玄米と白米を混ぜて炊くときの水加減は白米・玄米どちらに合わせたらいいんでしょうか?
- お米は白いとおいしい?
- 玄米食に最適な玄米はどんな玄米ですか?
- 高い炊飯器を買ったのにごはんがおいしくないんですが?
- 酵素玄米ごはんは発芽玄米でも出来るの?
- ご飯の保存は冷蔵と冷凍どっちがいいでしょうか?
- 発芽玄米って玄米よりいいんでしょ?
- 無洗米を炊いたら固くなったんですが?
- 炊飯器を変えたらいつものお米が固く炊けちゃうんですが?
- 玄米おにぎりがばらばらになるのですが?
- お米の保管場所はどこが最高?
- 発芽玄米の作り方は?
- 発芽玄米と普通の玄米との違いは?
- ご飯一杯分いくらですか?
- 玄米の消費期限はあるんですか?
- 玄米炊く時になんで塩を入れるんですか?
- 今年の玄米なぜか緑色の玄米が混ざってるのです!なんでですか?
- 玄米は雑炊、おかゆにに向いてるの?
このサイトであなたのお米を販売しませんか?
お米大好き!なお米作りにこだわりのある生産者さん募集
只今、募集はおこなっておりません。申し訳ございませんm(__)m
丹精込めてつくったお米がなかなか売れない・・・・。
安く売りたくはない、価値を認めてほしい!
でも、数件お米屋さんを訪ねてみたけれどなかなか買ってもらえない・・・。
そんな生産者さんにご案内です。
ご質問はお気軽にどうぞ
「 米屋ながはら 」店主としての責任は、お客さまに、より良いものを安心して食べていただくことだと考えています。ただ、通販ではいろいろと不安なこともあるでしょうし、玄米やお米に関して「 これ、だれに聞けばいいの? 」という疑問もあるでしょう。
メールにてお気軽にお問い合わせください
※電話は混み合っているためメールでのお問い合わせでお願い致しますページTOPへ