香川県観音寺産無農薬朝日米 荒木さんの朝日米玄米(完全無農薬)
「おいしいお米は生産者の顔で選ぶ!」4代目も納得の荒木さんの無農薬朝日米
平成30年産入荷!今すぐ注文する
皆さん、
「 お米を選ぶのに生産者の顔で選ぶ米屋 」
って信用できますか?
「 そんなあほな事で選ぶなんて変だ!」
そう思いますよね。
でも、実は僕は今までこの方法で失敗したことはありません。だって、うさんくさそうな方の話って妙に話が続かない事ってありますよね。
そんな米屋ながはらが4代目が今回お取引をお願いしたのが、香川県観音寺市で 農業をやってらっしゃる荒木さんでした。
眉毛が濃い、目の黒目が大きい。そして言葉を選んで話が出来る。
そんな彼は僕を説得するのに十分すぎる力を持っていたのでした。
「 まいった~! 」と思い、その晩にさっそく彼のお米朝日米を試食する僕がいました。
まず白米を炊いてみました。こしひかりの味にはちょっと辟易していた僕の食感をゆさぶるいい意味たんぱくな味。
米粒はやや大きめコシヒカリほど。甘みが広がりすぎるでもなくおかずの味を引き立てるうまさが口に広がって行きます。

人間本位な米作りとは違った作り方「 適期適作 」を基本にしているからか温暖な香川では数少ない一等米。
特に気がついたのは香川のお米に見られる高温障害が見られないことですね。
高温障害の原因でもあります、
「 5月の連休に植えつけて8月末に収穫 」
といった人間本位な香川の米作りとは違った作り方で人間の都合に左右されない「 適期適作 」を基本にしているからか温暖な香川では数少ない無農薬の一等米。
しかも、
「 お米をよく観察してお米にとって良い田んぼの環境を目指した結果のおいしいお米 」
でした。
すでに、
「 無農薬の作り方で数年経過している。 」
というのもうれしい限り。
なぜ僕がうれしいのか?皆さんまあ聞いてください。
実は、無農薬栽培を本気でやろうとするときに生産者さんが通過する現実があるんです。それは、本格的に無肥料無農薬で農業をするときに避けて通れない順番でもあるんですよね。
「 人間のコントロールから解き放たれた土 」
に、なることから始まり、作物に適した土の中で十分に根を張ることができ、改めて根を張り葉っぱを茂らせ数年かかって実を実らせ、一年二年と過ぎゆく時間の中で本当においしいな~と人間が思わずうなる作物になるんです。
そんな無農薬栽培に欠かせないプロセス。経済的にも農業収入が底をついた時もあった事と思います。
そんな時を過ごした証が彼の口から聞けたから僕は彼のお米を売りたいと思い大変うれしく思ったのでした。
お買い求めやすい無農薬のお米としてぜひ一度お試しいただきたい当店一押しのお米です。

甘みが広がりすぎるでもなくおかずの味を引き立てるうまさが口に広がって行きます。
- 「 適期適作 」を基本にしているからか温暖な香川でも数少ない一等米。お買い求めやすい無農薬のお米としても魅力です。
- 平成30年産入荷!
- 「香川県観音寺産無農薬朝日米 荒木さんの朝日米玄米」1Kg
- 価格 940円(税込・送料別)
※販売の玄米はご注文単位が1kgになりました。
※1回の操作でカートに入れる事ができるのは10kgまでです。それ以上ご購入の方はカートへ入れる作業を繰り返してください。
※ご注文の商品の合計重量が24Kg以上の場合は24Kgごとの梱包となります。その際の追加送料は当店にて負担いたします。ご了承ください。
このサイトであなたのお米を販売しませんか?
お米大好き!なお米作りにこだわりのある生産者さん募集
只今、募集はおこなっておりません。申し訳ございませんm(__)m
丹精込めてつくったお米がなかなか売れない・・・・。
安く売りたくはない、価値を認めてほしい!
でも、数件お米屋さんを訪ねてみたけれどなかなか買ってもらえない・・・。
そんな生産者さんにご案内です。
ご質問はお気軽にどうぞ
「 米屋ながはら 」店主としての責任は、お客さまに、より良いものを安心して食べていただくことだと考えています。ただ、通販ではいろいろと不安なこともあるでしょうし、玄米やお米に関して「 これ、だれに聞けばいいの? 」という疑問もあるでしょう。
メールにてお気軽にお問い合わせください
※電話は混み合っているためメールでのお問い合わせでお願い致しますページTOPへ